(ハ 七両三分の 春駒 春駒)
(ホイ)
郡上は馬処
(ホイ)
あの磨墨の名馬
(ホイ)
出したも ササ 気良の里
(七両三分の 春駒 春駒)
※囃子以下同じ
わたしゃ郡上の
山奥育ち
主と馬曳く 糸も引く
駒は売られて
いななき交わす
土用七日の 毛付市
金の弩俵は
馬術の誉れ
江戸じゃ赤鞘 郡上藩
踊り子が来た
大門先へ
繻子の帯して 浴衣着て
何と若い衆よ
頼みがござる
今宵一夜は 夜明けまで
音頭取り奴が
取りくたぶれて
差いた刀を 夜明けまで
様が様なら
私しゃとても
変わる私じゃ ないわいな
二十五日は 天神祭
ござれ小瀬子の 茶屋で待つ
コメント