エーさては一座の皆様へ
ちょいと出ました私は
おみかけ通りの悪声で ヨホーイホイ
まかり出ました未熟者お気に召すようにゃ
読めないけれど 七百年の昔より
唄い続けた河内音頭にのせまして
せいこんこめて歌いましょ
ソラ ヨイトコサッサノ ヨイヤサッサ
エー 大和と河内の国境
中にひときわ悠然と
ヨーオホーイホイ エンヤコラセ ドッコイセ
そびえて高き金剛山よ 建武の昔大楠公
その名も 楠正成公 今に伝えた民謡
河内音頭と申します 聞いておくれよ
荷物にゃならぬ 聞いて心も うきうきしゃんせ
気から病が出るわいな
唄の文句は小粋でも 私ゃ未熟で
とってもうまくも きっちり実際まことに
みごとに読めないけれど
八千八声のほととぎす
血をはくまでもはくまでもはくまでも つとめましょ
河内音頭(かわちおんど)歌詞

コメント