ここは串本 向いは大島
中をとりもつ 巡航船
アラ ヨイショ ヨーイショ ヨイショ
ヨーイショ ヨイショ コラショ
(ハア オチャヤレ オチャヤレ)
※囃子以下同じ
ここは串本 向いは大島
橋をかけましょう 船橋を
アラ ヨイショ ヨーイショ ヨイショ
ヨーイショ ヨイショ コラショ
潮の岬に 燈台あれど
恋の暗路は 照らしゃせぬ
アラ ヨイショ ヨーイショ ヨイショ
ヨーイショ ヨイショ コラショ
岬 岬は 七浦岬
潮の岬は 荒波じゃ
アラ ヨイショ ヨーイショ ヨイショ
ヨーイショ ヨイショ コラショ
日和 東風じゃげな 沖や白波じゃげな
殿御やられよか あの中へ
アラ ヨイショ ヨーイショ ヨイショ
ヨーイショ ヨイショ コラショ
一つ二つと 橋杭立てて
心とどけよ 串本へ
アラ ヨイショ ヨーイショ ヨイショ
ヨーイショ ヨイショ コラショ
大島水谷 かかりし舟は
おゆき見たさの 潮がかり
アラ ヨイショ ヨーイショ ヨイショ
ヨーイショ ヨイショ コラショ
障子明ければ 大島ひと目
何故に佐吉は 山のかげ
アラ ヨイショ ヨーイショ ヨイショ
ヨーイショ ヨイショ コラショ
コメント