ハアー関の五本松(ハ ドッコイショ)
一本切りゃアー四本 あとは切られぬ
夫婦松
(ショコ ショコホイノ ホンマツホイ)
※囃子以下同じ
ハアー関はよい所 朝日を受けて
大山颪が そよそよと
ハアー関の三崎に 燈台あれど
恋の闇路は 照らしゃせぬ
ハアーお国恋しや あの灯は関か
関の名所は 五本松
ハアー関の女郎衆は いかりか綱か
今朝も出船を 五そうとめた
ハアー関の神様 わしゃ知らねども
可愛いお主を 呼んでくる
ハアー関のお茶屋に から傘忘れ
雨の降るたび 思い出す
ハアー逢うてうれしや 顔美保の関
早くなりたや 夫婦松
ハアー関の女は 医者より利巧
縞の財布の 脈をとる
ハアー関の灯台 きりきり回る
わたしゃ主ゆえ 気が回る
コメント