島根県民謡の歌詞一覧

島根

安来節(やすきぶし)歌詞

出雲名物 荷物にならぬ聞いてお帰れ 安来節 松江名所は かずかずあれど千鳥お城に 嫁ヶ島 俺がお国で 自慢のものは出雲《いずも》大社に 安来節 出雲八重垣 鏡の池に映す二人の 晴れ姿 愛宕《あたご》お山に 春風吹けば安来千軒 花吹雪 私ゃ雲...
島根

関の五本松(せきのごほんまつ)歌詞

ハアー関の五本松(ハ ドッコイショ)一本切りゃアー四本 あとは切られぬ夫婦松《めおとまつ》(ショコ ショコホイノ ホンマツホイ)※囃子以下同じ ハアー関はよい所 朝日を受けて大山颪《おやまおろし》が そよそよと ハアー関の三崎《みさき》に ...
島根

隠岐追分(おきおいわけ)歌詞

元弘《げんこう》の昔 忍ぶか黒木の御所に波がよせますザワザワト 沖じゃ 寒かろ着て行きゃしゃんせわしの小部屋着のこの小袖
島根

しげさ節(しげさぶし)歌詞

わすれしゃんすな 西郷《さいごう》の港港の灯影《ほかげ》が 主さん恋しと泣いている(ハヤッショメ ヤッショメ)※囃子以下同じ 隠岐は絵の島 花の島 磯にゃ波の花咲く 里にゃ人情の 花が咲く 忘れしゃんすな 隠岐の島 島のしげさの踊りに 牛突...
島根

隠岐祝い音頭(おきいわいおんど)歌詞

京はナー可愛いナーわが子の門出アーリャナーソコナー酒をつぐ手もナー ヤンサふるえがちササヤートコセーノヨーイヤナーハアリャナー コレワイナー隠岐ナンデモセー 踊れナー歌えやナー隠岐祝唄アーリャナーソコナー今日はめでたいナー ヤンサこの座敷サ...
島根

隠岐おわら節(おきおわらぶし)歌詞

みのるナー稲穂《いなほ》に鎌の手はずむ(ハ キタサイ コラサイ)唄もナー はずむよオワラ 隠岐の唄(ハ キタサイ コラサイ)※囃子以下同じ 朝もナー早よから米とぐ音に母のナー苦労がオワラ 身にしみる 春はナー嬉しや嫁ごをもろた秋はナー可愛い...
島根

隠岐相撲取り節(おきすもうとりぶし)歌詞

ハアー私が 自慢の相撲取り節をヨー(ハ ドスコイ ドスコイ)今日はこの家のお祝いにひとつ唄とうてみるほどに(ハ ヨイショ)酒を飲むよ 手をひとやすみ手拍子頼むよ 皆様よ(ハ ドッコイ)めでたいこの家のお座敷に始めて合わせる 顔もある(ハ ヨ...
島根

キンニャモニャ歌詞

きよがはた織《お》りゃ キンニャモニャあぜ竹 へだけ殿に来いとの キンニャモニャ招きだけキクラゲチャカポン もてこいよ(キクラゲチャカポン もてこいよ)※囃子以下同じ 世にもめずらし キンニャモニャ唄江や 踊れ苦労わすれて キンニャモニャ酔...
島根

浜田節(はまだぶし)歌詞

浜田エー 浜田港から向こうを見れば大豆畑が サマ 百人町 大漁エー 大漁もどりの大船小船浜田魚市場にゃ サマ 魚の山 浜田エー 浜田育ちは気だてがちがう烈女お初の サマ でたところ
島根

出雲音頭(いずもおんど)歌詞

(アラヤーハットナー ヤーハットナー) ちょいとやりましょうか(アラドッコイセ)ちょいとやるのでナ わたしがやろか(ソラヤーハットナー ヤーハットナー)※囃子以下同じ わたしがやろかわしがやるのでナ あわぬかしれぬ あわぬか知れぬあわぬとこ...