高知県民謡の歌詞一覧

高知

新土佐節(しんとさぶし)歌詞

きりぎりすは 羽《はね》で鳴くかよ蝉《せみ》ゃ腹《はら》で鳴く私ゃあなたの 胸で泣くよ(ソーダソーダ マッタクソーダ)※囃子以下同じ 私ばっかり ばっかりばっかり泣かせておいて泣くのは女の 手だなんて 雷さんは 粋な方だよ戸を締めさせて二人...
高知

室戸節(むろとぶし)歌詞

港出る時や 涙で出たが ホイ室戸見ゆれば 何のつらさよ 小唄節(ヨイヤ ヨイヤ コラセヨイヤ ヨイヤ コラセ)※囃子以下同じ 波をまくらに 浮き寝の旅でホイ土佐の室戸に 何のつらさよ 行てみたい 様よ見ぬかよ 室戸の沖で ホイ浮名忘れて 何...
高知

よさこい節(よさこいぶし)歌詞

土佐の高知の 播磨屋《はりまや》橋で坊さんかんざし 買うをみた ヨサコイヨサコイ 坊さんかんざし 買いそなことよごさせん眼鏡を 買いよった ヨサコイヨサコイ わしの情人《きよひと》は 浦戸の沖で雨にしょんぼりぬれて 鰹釣る ヨサコイヨサコイ...
高知

土佐訛り(とさなまり)歌詞

土佐の訛りは あいつにこいつお主ゃどうすりゃ おりゃ帰る件《くだん》の事は どうすりゃや居るかや 寝るかや 止めるかやナンチャ喧《やかま》し 黙っちょれ黙っちょれ 止めとうせ実《げ》に滅相 くだらんよ帰《い》んだら お母《なん》に云うちゃる...
高知

しばてん音頭(しばてんおんど)歌詞

これがネ たまるかネ昨日《ゆんべ》の夢に ネート チャッチャ好きなあの娘の 手をひいておんしゃなんなら おらしばてんよおんちゃん角力《すもう》とろ とろうちゃ チャッチャ(はっけよいよい はっけよいよい コリャはっけよいよい はっけよいよい...
高知

よさこい鳴子踊り(よさこいなるこおどり)歌詞

(ヨッチョレヨ ヨッチョレヨヨッチョレ ヨッチョレ ヨッチョレヨッチョレ ヨッチョレ ヨッチョレ) 高知の城下へ 来てみいやじんまもばんばも よう踊る鳴子両手によう踊る よう踊る 土佐の(ヨイヤサノサノサノ)高知の播磨屋《はりまや》橋で(ヨ...
高知

鰹節造り唄(かつおぶしつくりうた)歌詞

隈《くま》の灘辺《なだべ》をヨーエ 急げよ鰹 アノエヨーエ土佐のヨーうすばえで ヤレ待ち受ける 土佐のうすばえでヨーエ 鰹をとる目もと アノエヨーエ鵜《う》の目ヨー鷹《たか》の目 ヤレ猿《さる》まなこ 沖は鰹でヨーエ 艫楷《ともかい》が立た...