福井県民謡の歌詞一覧

福井

三国節(みくにぶし)歌詞

三国三国と 通う人あるが帯の幅ほど ある町を 三国祭は めめんじゃこ祭そうけ持って来い 掬《すく》てやる掬てやる 掬てやるそうけ持って来い 掬てやる 岩が屏風《びょうぶ》か 屏風が岩か海女《あま》の口笛 東尋坊《とうじんぼう》東尋坊 東尋坊...
福井

越前馬子唄(えちぜんまごうた)歌詞

(ハイハイ)笠《かさ》を忘れた(ハイ)ハアー 敦賀《つるが》の(ハイ)茶屋で(ハイハイ)空が 曇れば(ハイ)ハア 思い(ハイ)出すヨ(ハイハイ) わらで髪結《かみゆ》うた 馬方なれど女郎衆《じょうろうしゅう》待ちます 府中《ふちゅう》の宿で...
福井

漆掻唄(うるしかきうた)歌詞

雨が振りゃ寝る 照りゃ木の蔭《かげ》に漆溜《うるしたま》らにゃ 水まぜる 漆掻きさんに あげたい物は竹の梯子に 檜笠《ひのきがさ》 漆掻きさん 太鼓の性ありゃ朝も早うから デンデンと 乞食《ほいと》してでも 漆掻きァ嫌よ知らぬ他国の谷めぐり...