茨城 筑波山唄(つくばやまうた)歌詞 お山ナエ お山筑波はナ 恋風女体情け情け男体ナ 夫婦山ナエ 四季をナエ 四季を彩るナ 筑波のお山仰ぐ仰ぐ日の出にナ 艶姿《あですがた》ナエ 筑波ナエ 筑波 社《やしろ》にナ おわする神はご縁ご縁結びのナ 夫婦 神《かみ》ナエ 2022.01.15 茨城
茨城 篠山木挽唄(しのやまこびきうた)歌詞 ハアゼイコン ゼイコン ハアここは篠山(ハアドッコイ)ハア木挽きの里よ(ハアゼイコン)昔殿さまよ アレヨ鹿狩りによハアゼイコン ゼイコン※囃子以下同じ ハアぜいこぜいこんとハア挽きだすおがはよ黄金《こがね》まじりのアレヨおががでるよハアゼイ... 2022.01.15 茨城
茨城 磯節(いそぶし)歌詞 磯《いそ》で名所は 大洗《おおあらい》様よ(ハーサイショネ)松が見えます ほのぼのと松がネ 見えます イソ ほのぼのと(ハーサイショネ)※囃子以下同じ ゆらりゆらりと 寄せては返す波の瀬にのる 秋の月波のネ 瀬にのる イソ 秋の月 水戸をは... 2022.01.15 茨城
茨城 常陸馬子唄(ひたちまごうた)歌詞 (ハイハイ)未練(ハイ)残して(ハイ)見返る(ハイ)エー峠(ハイハイ)捨てる(ハイ)故郷に(ドウ)ハイ花が散る(ハイハイ)※囃子以下同じ 八講育ちで 炭焼き エーすれど黒い原など ハイわしゃ持たぬ 2022.01.15 茨城
茨城 潮来音頭(いたこおんど)歌詞 潮来出島の真菰《まごも》の中で(アリャサ)あやめ咲くとは しおらしや(ションガーイ)「しおらしや あやめ咲くとはしおらしや ションガーイ」※囃子以下同じ 揃うた揃たよ 踊り子が揃うた秋の出穂より よく揃うた 此処は加藤州 十二の橋よ行こうか... 2022.01.15 茨城
茨城 網のし唄(あみのしうた)歌詞 (ハアヨイノセ ヨイヤノセ)のせやのせのせ(コラショ)大目の目のし(ハアヨイノセ ヨイヤノセ)のせばのす程(コラショ)アレサ目がしまる※囃子以下同じ 私ゃ湊《みなと》の 荒浜育ち波も荒いが アレサ気も荒い 駒の十四も 大目の網も切れりゃ 網... 2022.01.15 茨城
茨城 磯原節(いそはらぶし)歌詞 末《すえ》の松並《まつなみ》 東は海よ吹いてくれるな 汐風《しおかぜ》よ風に吹かれりゃ 松の葉さへも(オヤ)こぼれ松葉に なって落ちる お色黒いは 磯原生れ風に吹かれた 汐風に啼《な》いてくれるな 渚《なぎさ》の千鳥《ちどり》(オヤ)末の松... 2022.01.15 茨城
茨城 三浜盆唄(さんびんぼんうた)歌詞 ハーイヨー(コリャショ)那須の与一は 三国一よ(ハーアリャ アリャ アリャサ)男自慢で アレサ 旗頭(ハーアリャ アリャ アリャサ)※囃子以下同じ ハーイヨー西は広浦 東は那河よ漁《あさ》るみの木に アレサ水煙る ハーイヨー遠く聞ゆる アレ... 2022.01.15 茨城
茨城 猿島豊年音頭(さしまほうねんおんど)歌詞 ハアー 風が稲穂《いなほ》に 稲穂《いなほ》が風に(ハアーヨイヤサノ コラショウ)続く田んぼは黄金の波よ(ハアーヨイヤサノ コラショウ)※囃子以下同じ 筑波おろしの そよ吹く頃はおらが国さじゃ 豊年踊り 嫁も姑《しゅうと》も 手拍子揃え踊り... 2022.01.15 茨城
茨城 大洗甚句(おおあらいじんく)歌詞 (ハアーサイショネ)私に逢いたけりゃ 音に聞こえし 大洗下の(ハアーサイショネ サテ)「大きな石をかきわけて(ソレ)小さな石をかきわけて(ソレ)細かい小砂利を紙に包んで三尺小窓の小屏風のかげからぱらりおあらりと投げしゃんせ(ソレ)その時私が... 2022.01.15 茨城