索引 「か~こ」で始まる民謡

「か~こ」で始まる民謡一覧です。
他の民謡は以下のリンクからご覧ください。

「か」で始まる民謡

貝殻節(かいがらぶし)歌詞
貝殻節 元唄賀露(かいがらぶし もとうたかろ)歌詞
開田の嫁入り唄(かいたのよめいりうた)歌詞
加賀はいや節(かがはいやぶし)歌詞
かくま刈り唄(かくまかりうた)歌詞
鹿児島小原節(かごしまおはらぶし)歌詞
鹿児島三下り(かごしまさんさがり)歌詞
鹿児島新地節(かごしましんちぶし)歌詞
鹿児島浜節(かごしまはまぶし)歌詞
鹿児島はんや節(かごしまはんやぶし)歌詞
鹿児島よさこい節(かごしまよさこいぶし)歌詞
柏野じょんがら節(かしわのじょんがらぶし)歌詞
嘉瀬の奴踊り(かせのやっこおどり)歌詞
鰹節造り唄(かつおぶしつくりうた)歌詞
金掘り唄(かねほりうた)歌詞
釜石浜唄(かまいしはまうた)歌詞
鴨川やんざ節(かもがわやんざぶし)歌詞
加茂松坂(かもまつざか)歌詞
からめ節(からめぶし)歌詞
カラリコ節(からりこぶし)歌詞
刈干切唄(かりぼしきりうた)歌詞
川越舟唄(かわごえふなうた)歌詞
河内音頭(かわちおんど)歌詞
神長老林節(かんちょろりんぶし)歌詞

「き」で始まる民謡

木伐り唄(きぎりうた)歌詞
菊と桔梗(きくとききょう)歌詞
木更津甚句(きさらづじんく)歌詞
木曽節(きそぶし)歌詞
北浦網曳唄(きたうらあみひきうた)歌詞
北方二遍返し(きたかたにへんがえし)歌詞
北上川船頭唄(きたかみがわせんどうた)歌詞
茸とり唄(きのことりうた)歌詞
木場の木流し唄(きばのきながしうた)歌詞
喜代節(きよぶし)歌詞
きり上げ唄(きりあげうた)歌詞
キンキラキン歌詞
キンニャモニャ歌詞

「く」で始まる民謡

草刈唄(くさかりうた)歌詞
草津節(くさつぶし)歌詞
草津湯もみ唄(くさつゆもみうた)歌詞
串木野さのさ(くしきのさのさ)歌詞
串本節(くしもとぶし)歌詞
九十九里大漁木遣唄(くじゅうくりたいりょうきやりうた)歌詞
久住高原の唄(くじゅうこうげんのうた)歌詞
久保田節(くぼたぶし)歌詞
熊襲踊りの唄(くまそおどりのうた)歌詞
熊野川筏節(くまのがわいかだぶし)歌詞
球磨の六調子(くまのろくちょうし)歌詞
くるくる節(くるくるぶし)歌詞
久留米ソロバン踊(くるめそろばんおどり)歌詞
黒石よされ節(くろいしよされぶし)歌詞
黒田節(くろだぶし)歌詞
桑名の殿様(くわなのとのさま)歌詞
桑もり唄(くわもりうた)歌詞
郡上節 川崎(ぐんじょうぶし かわさき)歌詞
郡上節 春駒(ぐんじょうぶし はるこま)歌詞

「け」で始まる民謡

鶏頂山唄(けいちょうやまうた)歌詞
気仙坂(けせんざか)歌詞
謙良節(けんりょうぶし)歌詞

「こ」で始まる民謡

江州音頭(こうしゅうおんど)歌詞
越名の舟唄(こえなのふなうた)歌詞
御縁節(ごえんぶし)歌詞
筑子節(こきりこぶし)歌詞
小倉節(こくらぶし)歌詞
五所川原甚句(ごしょがわらじんく)歌詞
コッカラ舞い(こっからまい)歌詞
コツコツ節(こつこつぶし)歌詞
五島磯節(ごとういそぶし)歌詞
五島さのさ(ごとうさのさ)歌詞
駒ひき唄(こまひきうた)歌詞
米とぎ唄(こめとぎうた)歌詞
米節(こめぶし)歌詞
小諸馬子唄(こもろまごうた)歌詞
金毘羅舟々(こんぴらふねぶね)歌詞

タイトルとURLをコピーしました