山梨県民謡の歌詞一覧

山梨

馬八節(まはちぶし)歌詞

オーヤレヨー 大川端《おおかわばた》でエーコリャ 葦《あし》を刈れば葦なびく 葦 雀《きり》ゃ泣いてエーコリャ 絡まる オーヤレヨー 雨降り空だエーコリャ お急ぎゃれ韮崎《にらさき》へ 早よ着《つ》け諏訪《すわ》のエーコリャ 馬方《うまかた...
山梨

縁故節(えんこぶし)歌詞

(アリャセー アリャセー)縁で添うとも 縁で添うとも柳沢 いやだよ(アリャセ コリャセ)女子《おなが》ア木を伐る女子《おなが》ア木を伐る萱を刈る(ションガイナー)※囃子以下同じ 縁で添うなら 縁で添うなら北山条のヨ花が咲きます花が咲きます葉...
山梨

市川文珠(いちかわもんじゅ)歌詞

身延《みのぶ》の者は 声がよい よいはずだ(ソレ)南天山の水のむ ドッコイ 南天山の水のむ※囃子以下同じ 市川文珠 知恵文珠 女にゃ針男にゃ硯墨紙 ドッコイ 男にゃ硯墨紙 なんたる江戸の絵かきでも 平岡の柚の香《か》絵にはかけまい ドッコイ...
山梨

粘土節(ねんどぶし)歌詞

唄をのろくして 気を落ち着けて杵をのろくして 上げて搗《つ》け(ハアゴッション ハアゴッション)※囃子以下同じ 平打ぶっ担《かつ》いで ゆっくらついておくれ杵と調子が 合うように 上げて下しなって これだけ他の杵を杵が揃わにゃ 歩が下る 粘...