熊本県民謡の歌詞一覧

熊本

馬見原追分(まみはらおいわけ)歌詞

峠三里《とうげさんり》を 馬子唄《まごうた》うとうて行《ゆ》けば 馬見原 花の街 鈴が鳴る鳴る 愛しの青馬《あお》よあの娘《こ》恋しと 鈴が鳴る 阿蘇《あそ》のお山に 煙はなびくほんにあの娘は 何日なびく 緑したたる 服掛《ふくか》け松に誰...
熊本

田原坂(たばるざか)歌詞

雨は降る降る 人馬《じんば》は濡れる越すに越されぬ 田原坂 田原坂なら 昔が恋し男同志の 夢の跡 春は桜よ 秋なら紅葉夢も田原の 草枕 田原思えば 照る日も曇る今宵忍ぶは 恋じゃない 阿その御神火 心に抱いて九州男児の 血は熱い 退くに退か...
熊本

おてもやん歌詞

おてもやんあんたこの頃 嫁入りしたではないかいな嫁入りしたことア したバッテン御亭《おてい》どんが 菊石面《ぐじゃっぺ》だるけんまあだ盃ア せんだった村役とび役 肝入《きもいり》どんあん人達の居らすけんであとはどうなアと キャアなろたい川端...
熊本

五木の子守唄(いつきのこもりうた)歌詞

おどまぼんぎり ぼんぎり盆からsきゃ おらんどぼんが早よ くりゃ ほよもどる どまかんじん かんじんあんひとちゃ よか衆よかしゃ よかおび よか着物《きもの》 おどんがうっちんだ ちゅうて誰《だい》が泣《にゃあ》いて くりゅきゃ浦で松山 せ...
熊本

キンキラキン歌詞

庇護の刀の 提緒《さげお》の長さ 長さバイソラ キンキラキン まさか違えば玉だすきそれもそうかい キンキラキン(キンキラキンの ガネマサドンガネマサドンの横バイバイ)※囃子以下同じ おらが稚児《ちご》さんば こなさばこなせバイソラ キンキラ...
熊本

おざや節(おざやぶし)歌詞

ハアー 名所名所 とおざやが名所名所ナおざや ハアショイハアショイ名所にゃ水がないハア よいながよいなが どっちも日よとりよんいは入れるな 入れたらばいせろコラショイショイ コラショイ ハアー 水がないとて名所は名所名所ナ出舟に ハアショイ...
熊本

のんしこら歌詞

親な鈍《どん》なもの 柴茶《しばちゃ》に迷うて ノーンシコラ知らぬ他村《たむら》に 娘やる(アラ良か ノーンシノンシ ホッホよかよか良《ゆ》うなかばってん どうしゅうかい勘念《かんねん》さぁい 勘念さぁい)※囃子以下同じ 親と親との 約束な...
熊本

ヨヘホ節(よへほぶし)歌詞

山鹿湯祭り 月さえおぼろ ヨヘホヨヘホ花は夜桜 袖に散る ヨヘホヨヘホ※囃子以下同じ 心あらせの ほたるの頃とけし思いの しのびうた 山鹿灯篭は 夜明し祭り街は灯の海 人の波
熊本

ポンポコニヤ歌詞

花の熊本 長六橋から 眺むれば下は白川両芝居 少し下ればナ 本山渡し舟 花の熊本 涼みがてらに 眺むれば(オヤポンポコニヤ)清水湧き出す水前寺 少し下ればナオヤ江津湖《えつこ》の舟遊び(オオサ ポンポコ ポンポコニヤ)※囃子以下同じ 花の熊...
熊本

天草はんや節(あまくさはんやぶし)歌詞

サ ヨイヨーイハイヤエーハンヤ ア ハンヤハンヤハンヤで今朝出した船はヨハヨイサーヨイサーどこの港にサーマ ア サマサマつなぐやらエーエーサ牛深三度ゆきゃ 三度裸アヨイショ戻りにゃ本渡瀬渡《ほんどせっと》 徒歩《かち》わたりアドシタ鍋釜売っ...