福島県民謡の歌詞一覧

福島

伊達桑摘唄(だてくわつみうた)歌詞

ハァ 伊達《だて》の梁川《やながわ》ナイ 蚕《かいこ》の里よ(トコ ドッコイナ)蚕 黄金《こがね》のナイ 宝虫《たからむし》(コラ ドッコイ ドッコイハァ ドッコイ ドッコイ)※囃子以下同じ どうせ住むなら お蚕 所《どころ》人に実もある ...
福島

会津磐梯山(あいづばんだいさん)歌詞

ハア ヨイショエンヤー会津磐梯山は 宝の山よ(ハ ヨイショ)笹に黄金がエーまた なりさがる(チョイサー チョイサー)※囃子以下同じ エンヤー東山《ひがしやま》から 日《ひ》にちの便り行かざなるまいエーまた 顔見せに エンヤー踊りおどらば 姿...
福島

相馬流れ山(そうまながれやま)歌詞

相馬流れ山 ナーエ ナーエ(スイ)習いたかござれ ナーエ(スイー スイ)五月 中《なか》の申《さる》 ナーエ ナーエ(スイ)アレサ 御 野馬追《のまお》いナーエ(スイー スイ)※囃子以下同じ 相馬相馬と ナーエ ナーエ木茅《きかや》もなびく...
福島

新相馬節(しんそうまぶし)歌詞

ハアーアーはるか彼方《かなた》は 相馬の空かヨナンダコラヨート(ハア チョーイ チョイ)相馬恋しやアー なつかしやナンダコラヨート(ハア チョーイ チョイ)※囃子以下同じ ハアーほろり涙で 風呂たく嫁ごヨー煙いばかりじゃ ないらしい ハアー...
福島

奥久慈馬唄(おくくじうまうた)歌詞

西は八溝《やみぞ》で 東は勿来《なこそ》馬の名所は 塙宿《はなわじゅく》 里を離れて 東に三里此処は片貝《かたがい》 馬の里 羽黒米山《はぐろよねやま》久慈川 ほとり今日の初ぜり うしろ神 那倉七坂《なくらななさか》 磯原《いそはら》越えは...
福島

北方二遍返し(きたかたにへんがえし)歌詞

ハアー 鮎《あゆ》は瀬につく 鳥ゃ気にとまる(ハイハイ)人は情の 下に住む下に住む※囃子以下同じ ハアー遊び暮せば 見にしむ寒さかせげば氷《こお》らぬ 水車水車 ハアー世の中明けたものだよボタ餅さえも (浪曲)小豆や黄粉《きなこ》で 化粧さ...
福島

常磐炭鉱節(じょうばんたんこうぶし)歌詞

ハアー 朝も早よからヨかんてら下げてなナイ(ハ ヨイショ ヨイショ ヨイショ)坑内通いもヨ どんと主のためナイ(ハ ヨイショ ヨイショ ヨイショ)※囃子以下同じ ハアー遠くはなれてヨ 逢いたい時はナイ月が鏡とヨ どんとなればよいナイ ハアー...
福島

相馬草刈唄(そうまくさかりうた)歌詞

ハア 粋《いき》な小唄で 草刈る主のトナンダコラヨー(ハア チョイチョイ)お顔見たさに アノ廻り道トナンダコラヨー(ハア チョイチョイ)※囃子以下同じ ハア 見たか見てきたか 相馬の城下トナンダコラヨー焼けて世に出る 駒焼茶碗トアノ新開楼《...
福島

相馬盆唄(そうまぼんうた)歌詞

ハアーイヨー 今年ゃ豊年だよ(ハア コーリャコリャ)穂に穂が咲いてよ(コラショット)ハア 道の小草にも ヤレサ米がなるよ(ハア ヨーイヨーイヨーイトナ)※囃子以下同じ ハアーイヨー 踊り踊りたいしこの子がじゃまだよハア この子が だますよな...
福島

相馬二遍返し(そうまにへんがえし)歌詞

ハアイッサイコレワイ パラットセ ハア 相馬相馬と 木萱《きかや》もなびく(ハア コラヤノヤ)なびく木萱に 花が咲く花が咲く(ハアイッサイコレワイ パラットセ)※囃子以下同じ ハア 相馬恋しや お妙見《みょうけん》さまよ離れまいとの つなぎ...