三重県民謡の歌詞一覧

三重

伊勢道中唄(いせどうちゅううた)歌詞

(ホンマカヤートコセー ヨーイヤナーアリャリャリャ コレワイセー ソリャヨーイトセー) ハアー ヨーイトナー 明日はお立ちか(ヨイ ヨイ)お名残り惜しや(ハ ヨーイセトーコセ)ア六軒茶屋まで送りましょう(ソーレ)六軒茶屋の曲がりとで(ソーレ...
三重

桑名の殿様(くわなのとのさま)歌詞

桑名の殿様ヤンレ ヤットコセ ヨーイヤナ桑名の殿様 時雨《しぐれ》で茶々漬 ヨーイトナ(アーレハ アリャリャン リャンヨーイトコ ヨイトコナー)※囃子以下同じ あれは当麻《たいま》のヤレサ ヤットコセ ヨーイヤナあれは当麻の 中将姫だよ ヨ...
三重

志摩盆踊り唄(しまぼんおどりうた)歌詞

思いも恋も 笹舟《ささぶね》に乗せてさあ迎《むか》いに 来たかソリャ 情けなの様よヤレエ 迎いに来たかソリャ 情けなの様よ 大島うちらに 印《しるし》が見えたさああるまい よそで和具《わぐ》であろう 和具であろうあるまいよそで 和具の後ろの...
三重

尾鷲節(おわしぶし)歌詞

(ヤサホラエーエエ ヤサホラエー) 尾鷲よいとこ 朝日をうけて ヨイソレ浦で五丈の網をひく ノンノコサイサイ(ヤサホラエーエエ ヤサホラエー)※囃子以下同じ ままになるなら あの八鬼山《やきやま》を ヨイソレ桑でならして通わせる ノンノコサ...
三重

鈴鹿馬子唄(すずかまごうた)歌詞

坂は照る照る 鈴鹿は曇る ハイハイあいの土山エイヤ雨が降る ハイハイ 馬は戻《い》んだに お主は見えぬ ハイハイ関の小万が 留めたやら ハイハイ 与作思えば 照る日も曇る ハイハイ関の小万の 涙雨 ハイハイ
三重

伊勢音頭(いせおんど)歌詞

(ア ヨオイセ コーオリャセ)伊勢はナー 津で待つ津は伊勢で待つ(ハヨイヨイ)尾張名古屋は ヤンレー城で待つ(ヤートコセーエエ ヨイヤナアリャリャコレワイナコノナンデモセ)※囃子以下同じ 伊勢のナー 豊久野銭懸け松は今は枯れても ヤンレー名...